ラドワ (Ladoix)
ブルゴーニュのコート・ド・ボーヌ (Cote de Beaune) 北部にあるラドワ (Ladoix) は、どっしりとした名高いコルトンの丘 (Bois de Corton) の東側にあり、コルトンの丘とコルトンの丘から広がる扇状地上にぶどう畑が広がっています。
ラドワのぶどう畑は、コルトンの丘の上部から中腹のぶどう畑が、ブルゴーニュで最も傑出したワインを生み出す、グラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) のコルトン・シャルルマーニュ (Corton Charlemagne) とコルトン (Corton) に指定され、プルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) としても、7 つのクリマ (Climats, 区画) を擁しています。
ラドワのぶどう畑は、コルトンの丘の上部から中腹のぶどう畑が、ブルゴーニュで最も傑出したワインを生み出す、グラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) のコルトン・シャルルマーニュ (Corton Charlemagne) とコルトン (Corton) に指定され、プルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) としても、7 つのクリマ (Climats, 区画) を擁しています。
しかしながら、コルトン・シャルルマーニュ (Corton Charlemagne) やコルトン (Corton) というグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) とこれら極上のワインを生み出すコルトンの丘 (Bois de Corton) があまりにも有名であり、また、グラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) のワインは、区画名のみが表記される為、アペラシオンとしてのラドワ (Ladoix) は、優れたワインを生み出すにも拘わらず、認知度が低い状況です。
例えば、「かわいそうなラドワ。そこは旧国道沿いに多くの家が立ち並ぶ比較的大きな町並みであるにもかかわらず、いつも、どこかへ向かう途中に立ち寄るだけの単なる中継地点にしか考えられていないようだ。そして同様に、そのぶどう畑とワインも見過ごされやすい。」 (ヒュー・ジョンソン氏) と紹介されています。
ラドワに属するグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) のコルトン・シャルルマーニュとコルトンは、極上のワインを生み出すことで知られています。
例えば、ラドワに属するコルトン・シャルルマーニュの区画は、「北向きに近い斜面のぶどうは恵まれない年には成熟しにくいが、よい年には、ミネラル分を備え、とろりとした口当たりの、長く熟成させることのできる素晴らしいワインが生産されている。」 (フランスワイン・テロワール・アトラス) と極めて高く評価されています。
例えば、ラドワに属するコルトン・シャルルマーニュの区画は、「北向きに近い斜面のぶどうは恵まれない年には成熟しにくいが、よい年には、ミネラル分を備え、とろりとした口当たりの、長く熟成させることのできる素晴らしいワインが生産されている。」 (フランスワイン・テロワール・アトラス) と極めて高く評価されています。
ラドワに属するグラン・クリュ (Grand Cru, 特級畑) コルトンの区画では、傑出した区画として、コルトン・クロ・デ・コルトン・フェヴレ (Corton Clos des Corton Faiveley) が挙げられます。
「ル・ロニェ・エ・コルトン (Le Rognet et Corton) のなかでも中心部のもっとも優れた個所をしめているこのクリマでは、その個性に加え、より上質で艶やかさを纏っている。」 (フランスワイン・テロワール・アトラス) と評価される極上区画です。
「ル・ロニェ・エ・コルトン (Le Rognet et Corton) のなかでも中心部のもっとも優れた個所をしめているこのクリマでは、その個性に加え、より上質で艶やかさを纏っている。」 (フランスワイン・テロワール・アトラス) と評価される極上区画です。
また、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ (Domaine de la Romanee-Conti, DRC) の所有するコルトンの区画もラドワにあります。
「古くからラドワに拠点を置く重要な生産者が 1 軒あった。それが、プランス・ド・メロードのドメーヌであり、そこから出された近年のコルトン・ワインはとても興味深いものがあった。しかし、このドメーヌは、2007 年ヴィンテージで終わりを告げ、2008 年以降は、そのコルトンのぶどう畑は、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの所有となった。」 (ヒュー・ジョンソン氏) と評価されています。
「古くからラドワに拠点を置く重要な生産者が 1 軒あった。それが、プランス・ド・メロードのドメーヌであり、そこから出された近年のコルトン・ワインはとても興味深いものがあった。しかし、このドメーヌは、2007 年ヴィンテージで終わりを告げ、2008 年以降は、そのコルトンのぶどう畑は、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの所有となった。」 (ヒュー・ジョンソン氏) と評価されています。
ラドワは、コート・ド・ニュイ (Cote de Nuits) とコート・ド・ボーヌ (Cote de Beaune) の境界にあり、「ワインは素晴らしい口当たりとややタンニンの多い、コート・ド・ニュイを思わせるものが生産されているが、同時にフィネスとコート・ド・ボーヌ的な特徴も兼ね備えている。」 (フランスワイン・テロワール・アトラス) と評価されています。
「全般に、ラドワのワインは、その隣人であるアロース・コルトン (Aloxe-Corton) のものに比べ、価格が低い。」 (ヒュー・ジョンソン氏) という状況にありますが、優れたワインを良心的な価格で購入できる貴重な産地と認識することもできます。
例えば、ラドワの中でも標高が高い位置にあり、プルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) と村名格付区画に跨るレ・グレション (Les Grechons) は、白ワインが有名であり、「東北東の斜面の向きと白い泥灰土の表土からミネラル分が豊富で、オイリーでしっかりした熟成のきく白ワインが生産されている。」 (ヒュー・ジョンソン氏) と評価されています。
また、プルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) としては、ラ・コルヴェ (La Corvee)、ル・クル・ドルジュ (Le Clou d’Orge)、ラ・ミコード (La Micaude)、レ・ジョイエット (Les Joyettes)、ボワ・ルソー (Bois-Roussot)、バス・ムロット (Basses-Mourottes) などから優れたワインが生み出されています。
また、プルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) としては、ラ・コルヴェ (La Corvee)、ル・クル・ドルジュ (Le Clou d’Orge)、ラ・ミコード (La Micaude)、レ・ジョイエット (Les Joyettes)、ボワ・ルソー (Bois-Roussot)、バス・ムロット (Basses-Mourottes) などから優れたワインが生み出されています。
ブルゴーニュに関する特集
ブルゴーニュ各地区
ブルゴーニュの生産者一覧
1件中1件~1件を表示