• 夏のワインセール
  • よりどり4本、4500円
  • 2本よりどり15%、3本よりどり20% OFF
  • よりどり3本、4,950円
  • ロゼワイン(Rose Wine)
  • ブルゴーニュ・ワイン(Bourgogne Wine)
  • シャンパーニュ (Champagne)
  • ボルドー・ワイン(Bordeaux Wine)
  • アルザス・ワイン(Alsace Wine)
  • イタリア・ワイン(Italy Wine)
 

フミーリャ (Jumilla)

スペイン、ムルシア、フミーリャのぶどう畑
フミーリャは、寒暖差が大きく、乾燥した過酷な大地から、豊かな果実味と芳香、力強さを備えた上質なワインを生み出す。
フミーリャ (Jumilla) は、スペインのムルシア (Murcia) 州にあるワイン産地であり、近年、優れた生産者が集まり、抜群なコストパフォーマンスを誇る高品質なワインを生産する産地として注目を集めています。
フミーリャは、地中海に面するバレンシア (Valencia) から内陸に入ったムルシア州北部に位置し、地中海沿岸地域と内陸部のラ・マンチャ (La Mancha) 地方の間にあります。
フミーリャは、年間平均気温が 16 ℃ であるものの、夏は最高気温が 40 ℃ を超え、冬は零下に達するなど、夏冬と昼夜の寒暖差が非常に大きく、また、年間降雨量は、300 mm と乾燥しており、過酷な自然環境が広がっています。
フミーリャの年間日照時間は、3,000 時間を超えるなど、日照に恵まれており、ぶどう畑の標高は、700 m 〜 900 m と高地に広がっているために寒暖差が大きく、乾燥していることから、生産されるぶどうは、完熟して糖度の高いぶどうとなり、また、生産されるワインは、色が濃く、アルコール度数の高いワインになります。
フミーリャの主要品種は、フミーリャが原産地の品種であるモナストレルであり、フミーリャのぶどう畑の 70 % を占めています。
モナストレルは、灼熱の太陽を好むぶどう品種であり、寒さに弱い品種であるため、日照時間が長く、温暖な地域に適した品種です。
また、日照時間が長く、乾燥する過酷な自然環境、石灰質の土壌が広がっているフミーリャは、モナストレルにとって最適な地と言われています。
また、モナストレルは、スペイン国外では、「ムールヴェードル」と言われ、例えば、フランス南部のコート・デュ・ローヌ (Cotes du Rhone)、ラングドック・ルーション (Languedoc-Roussillon)、プロヴァンス (Provence) で栽培されています。
モナストレルは、色の濃い、糖度の高いぶどう果実が収穫できる品種であり、生産されるワインは、アルコール度数が高く、色の濃いワインとなります。
フミーリャのワインにおいて、フラグシップに位置付けられるのは、「エル・ニド」 (El Nido) です。
「エル・ニド」は、樹齢 60 年を超えるモナストレルのぶどう樹から収穫される完璧に完熟した最高品質のぶどうのみを選定して、荒涼たる大地から生み出され、スペイン・ワイン最高峰の一つに位置付けられるワインです。
フミーリャのポテンシャルを、極めて濃密なボディの中に、見事に体現した「エル・ニド」は、世界中で非常に高く評価されています。
例えば、「エル・ニド」について、R.パーカー氏は、初ヴィンテージとなる 2002 年のワインに 96 点を付け、「びっくりする程、凄い。なんとしても味わわなくてはいけない。ワインの世界をこれまで以上に面白くする。」と大絶賛しています。
また、「エル・ニド」の2004 年ヴィンテージについて、R. パーカー氏は、99 点を付け、以降、何度も 100 点を付けており、僅か生産量が年間 4 樽という稀少性も加わり、ワイン愛好家にとって、憧れの対象となっています。
スペイン、ムルシア、フミーリャのぶどう畑
フミーリャ一帯の地域は、1966 年に DO フミーリャとして、原産地呼称制度によって認定され、以降、多くのワイナリーが建設されて、ワイン造りが盛んな地域として知られるようになりました。
しかしながら、当時のワインは、アルコール度数の高い野性味ある味わいで、主に他のワインとのブレンド用や安価なスペイン産ワインの産地として認識されていました。
そのような中、フミーリャは、1980 年代に、他の地域よりも 100 年遅くフィロキセラ禍に見舞われ、多くの生産者たちは、ぶどう樹の植え替えを余儀なくされます。
また、フミーリャの生産者たちは、フィロキセラの大流行をきっかけに、品質の高いワインを造る取り組みを進めていきました。
フミーリャの生産者たちは、寒暖差が大きく乾燥した過酷な環境のフミーリャだからこそ造り出ることの出来るワイン造りを追求し、豊かな果実味や香りと力強さを特徴とする優れたワインが生み出されています。
1990 年代から生産されるワインの品質が大幅に改善していくにつれ、フミーリャの市場評価は高まり、世界中で人気のワインとなっていきました。
また、最近は、カーボニック・マセレーションによる軽やかなワイン、樽熟されたワイン、モナストレル単一品種のワインからカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドしたワインなど、様々なスタイルのワインが生み出されています。
なお、DO フミーリャの格付けを取得するには、モナストレルを 85 % 以上用いなければならないと規定されています。
フミーリャでは、モナストレルを用いた赤ワインが有名ですが、注目に値する優れた白ワインや少量のロゼワインも生産されています。
白ワインは、マカベウ、シャルドネ、アイレンなどの品種から造られ、新鮮な果実味と柑橘系果実やトロピカル・フルーツなどのような香りにハーブのようなニュアンスが加わり、酸味とのバランスに優れたワインです。
一部の生産者は、白ワインに複雑さとテクスチャーを加えるために樽熟成を採用しています。
フミーリャの白ワインは、幅広い料理に合い、ワインの持つ新鮮さと優雅さは、特に、魚介類、サラダ、軽食類の味わいを良く引き立てます。
スペイン、ムルシア、フミーリャのぶどう畑

スペインの特筆すべき産地

カタルーニャ (Catalunya) カヴァ (Cava)
テッラ・アルタ (Terra Alta) マンチュエラ (Manchuela)
アルマンサ (Almansa) フミーリャ (Jumilla)
リオハ (Rioja) リアス・バイシャス (Rias Baixas)
ルエダ (Rueda) ラ・マンチャ (La Mancha)
ヴァルデペーニャス (Valdepenas) リベラ・デル・デュエロ (Ribera del Duero)
スペイン・ワイン (Spain Wine)
表示切替: 並び順:
3件中1件〜3件を表示
3件中1件〜3件を表示

Pick Up

  • シャンパーニュ(Champagne)のワイン
  • シャブリジェンヌ(Chablisienne)のワイン
  • ルフレーヴ(Leflaive)のワイン
  • ルー・デュモン(Lou Dumont)のワイン

Buyer’s Select

  • ジトン・ペール・エ・フィス(Gitton Pere et Fils)のワイン
  • カーヴェス・メッシアス(Caves Messias)のポートワイン

楽天ペイ
楽天ペイでお支払いただけます。
楽天スーパーポイントを獲得・ご利用いただけます。
ペイペイ (PayPay)
ペイペイ (PayPay) でお支払いただけます。
あとペイディ (Paidy)
あと払いペイディ (Paidy) でお支払いただけます。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

※定休日は商品発送、お問い合わせ対応の休業日とさせていただきます
※お届け日は土日祝日もご指定いただけます
※商品のご注文は24時間ホームページより承っております

ポルトガルワイン・フランスワインなど各国ワイン通販 店長のワインブログ
QR

ページトップへ