• 夏のワインセール
  • よりどり4本、4500円
  • 2本よりどり15%、3本よりどり20% OFF
  • よりどり3本、4,950円
  • ロゼワイン(Rose Wine)
  • ブルゴーニュ・ワイン(Bourgogne Wine)
  • シャンパーニュ (Champagne)
  • ボルドー・ワイン(Bordeaux Wine)
  • アルザス・ワイン(Alsace Wine)
  • イタリア・ワイン(Italy Wine)
 

ヴィレ・クレッセ (Vire-Clesse)

ヴィレ・クレッセのぶどう畑 (ブルゴーニュ・ヴィレ・クレッセ)
ヴィレ・クレッセは、ブルゴーニュ南端のマコネ地区にある名高い銘醸地、ヴィレとクレッセというそれぞれの丘陵に広がる東向き斜面からコート・ド・ボーヌに比肩する秀逸な白ワインが産出される。
ヴィレ・クレッセ (Vire-Clesse) は、ブルゴーニュ地方最南端、マコネ (Maconnais) 地区にある白ワインの銘醸地です。
マコネ地区にあるワイン産地の中でも、とりわけ優れたワインを生み出すとして高い名声を誇る産地の一つであり、「ヴィレ・クレッセはコート・ド・ボーヌに較べ得る酒質を備えたワインである。」 (フランス・ワイン、テロワール・アトラス) と称えられて来ました。
ヴィレ・クレッセは、マコネ地区北部のトゥルニュス (Tournus) 市、マコネ地区中央部のマコン(Macon) 市の中間点にあり、ヴィレ (Vire) 村とクレッセ (Clesse) 村を中心とする美しい 2 つの丘陵地に 280 ha のぶどう畑が広がっています。
ヴィレ・クレッセが独自のアペラシオンとして AOC に認定されたのは、1999 年と最近のことですが、マコネ地区において、非常に優れたワインを生み出すマコネ地区の要と位置付けられる産地として、古くから知られていました。
例えば、ヴィレ・クレッセのワインは、「豊かさとオイリーさがあり、アカシアやヘーゼルナッツ、菩提樹の花のアロマが特徴で、熟成とともに、ミネラル分も感じられるようになる。」 (フランス・ワイン、テロワール・アトラス) と表現され、極めて上質なワインが生み出される産地として知られています。
ヴィレ・クレッセのぶどう畑 (ブルゴーニュ・ヴィレ・クレッセ)
ヴィレ・クレッセのぶどう畑は、マコネ地区の最も東側に位置する丘陵地に広がっており、多くのぶどう畑は、東側に向いた標高 200 〜 440 m の斜面に広がっています。
ヴィレ・クレッセのぶどう畑を構成する丘陵の斜面は、ヴィレ (Vire) 村側とクレッセ (Clesse) 村側の 2 つに分かれており、ぶどう畑の土壌は、何れの丘陵の斜面も、ぶどう栽培に最適な土壌の一つである石灰岩で構成されています。
ヴィレとクレッセの丘陵部の土壌には、とりわけ丘陵部の頂上に多く見られるシャイユ (Chailles) と呼ばれる燧石 (火打石) が含まれ、ヴィレ・クレッセの味わいにミネラルの要素を加えています。
ヴィレ・クレッセには、プルミエ・クリュ (1er Cru, 一級畑) の格付けは無いものの、1999 年のアペラシオン認定に際して、どの区画を「ヴィレ・クレッセ」とするかについて、厳格な審査が行われました。
ヴィレ村とクレッセ村を中心とする 2 つの丘陵にて生産されるワインは似ていることから、先ず、両方の丘陵から生産されるワインを同一のアペラシオンと括ることが決まり、次に、マコン格付けから独立したアペラシオンであるヴィレ・クレッセの対象とする優れた区画 (Climats, クリマ) を選んでいきました。
1999 年のヴィレ・クレッセのアペラシオン認定に際して、ヴィレ・クレッセの対象候補となるぶどう畑は、細分化された区画 (Climats, クリマ) ごとに審査対象となった経緯もあり、ヴィレ・クレッセでは、区画名をヴィレ・クレッセというアペラシオンの呼称と共に併記することが許されています。
主なヴィレ・クレッセの区画 (Climats, クリマ) として、ヴィレ村の Le Creusseromme (ル・クルズローム), Le Chapitre (ル・シャピタ) , Chazelle (シャゼル), Roally (ロアリー), L’Epinet (リピネ), クレッセ村の Breillonde (ブレイヨンド), Quintaine (カンテーヌ), Le Chene (ル・シーヌ), La Troupe (ラ・トロープ) などが挙げられます。
ヴィレ・クレッセのぶどう畑 (ブルゴーニュ、マコネ)
ヴィレ・クレッセのワインは、「灰色を帯びた光沢ある淡い金色の色調、香りは直ぐに立ち戻り、西洋サンザシ、アカシアやバラの花、スイカズラの花束、エニシダ、ミント、シダ、クマツヅラ、レモン、ライム、白桃、ミネラルのアロマが広がる。熟成を経ると松やカリンの砂糖漬けの香りが現れる。活発で溌剌とし、わずかにとがってはいるが、豊満である。しなやかでフィネスがあり、柔らかく率直な面もある。過敏でなくゆったりとして、余韻が長い。」 (フランス AOC ワイン辞典) と表現され、ブルゴーニュの「マコネ地区における白ワインの要となるワインである。」 (ブルゴーニュ・ワイン委員会) と高く評価されています。
また、ヴィレ・クレッセでは、年によっては遅摘みや貴腐菌 (ボトリティス・シネレア菌) のついたぶどうから甘口ワインが生産されることがあり、非常に稀少価値の高いワインとして知られています。
ヴィレ・クレッセのぶどう畑 (ブルゴーニュ、マコネ)

マコネのワイン産地

ヴィレ・クレッセ (Vire-Clesse) プイィ・フュイッセ (Pouilly-Fuisse)
マコネ (Maconnais)
表示切替: 並び順:
2件中1件〜2件を表示

商品一覧

ブレノ・ベランジェ ヴィレ・クレッセ 2023年 【フランス白】

定価: ¥5,610(税込)

価格: ¥4,488(本体 ¥4,080) 20%OFF

在庫 1本

ロアリー ヴィレ・クレッセ 2021年 【フランス白】

定価: ¥4,840(税込)

価格: ¥3,872(本体 ¥3,520) 20%OFF

在庫 2本

2件中1件〜2件を表示

Pick Up

  • シャンパーニュ(Champagne)のワイン
  • シャブリジェンヌ(Chablisienne)のワイン
  • ルフレーヴ(Leflaive)のワイン
  • ルー・デュモン(Lou Dumont)のワイン

Buyer’s Select

  • ジトン・ペール・エ・フィス(Gitton Pere et Fils)のワイン
  • カーヴェス・メッシアス(Caves Messias)のポートワイン

楽天ペイ
楽天ペイでお支払いただけます。
楽天スーパーポイントを獲得・ご利用いただけます。
ペイペイ (PayPay)
ペイペイ (PayPay) でお支払いただけます。
あとペイディ (Paidy)
あと払いペイディ (Paidy) でお支払いただけます。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

※定休日は商品発送、お問い合わせ対応の休業日とさせていただきます
※お届け日は土日祝日もご指定いただけます
※商品のご注文は24時間ホームページより承っております

ポルトガルワイン・フランスワインなど各国ワイン通販 店長のワインブログ
QR

ページトップへ